sun | mon | tue | wed | thu | fri | sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
■一年を通しての釣り物
○一年の釣果の傾向をこちらからご紹介します。
◆3/30(月)天気曇り 水温16.8℃ 澄み 乗合船 | ||
![]() 魚種 真鯛 10kg~2.3kg 0~4枚 真鯛 持ち帰りkg未満 0~1枚 カンパチ 1.5kg~1.7kg 0~2本 他・サバ&ソーダガツオ&イサキ 逆潮も重なり予報よりも海面悪くも 頑張って頂きました 残念賞さんはカンパチ 2本ゲット+ 帰港後に小林さん(写真)から真鯛配当 お心遣い有難うございました |
◆3/26(木)天気晴れ 水温17.1℃ 澄み 乗合船 |
||
魚種 | 大きさ | 数 |
真鯛 | 1.0kg~2.0kg | 0~2枚 |
真鯛(お持ち帰りkg未満) | 0.5kg~0.6kg | 0~1枚 |
メダイ | 3.7kg | 1本 |
他・イサキ&サバ&赤イサキ | ||
雰囲気有りましたが・・・予定通りにはいかなかったです! |
◆3/25(水)天気晴れ 水温17.0℃ 澄み 乗合船 |
||
魚種 | 大きさ | 数 |
真鯛 | 1.2kg~2.3kg | 1~3枚 |
真鯛(お持ち帰りkg未満) | 0.5kg~0.7kg | 0~2枚 |
他・イサキ&カイワリ&サバ | ||
![]() ![]() |
||
今季初沖ポイントへ・・・面白い反応あるが勝負時間&大型はなし ポツリ&ポツリの食いつづく・・・! |
◆3/22(日)天気曇り 水温16.0℃ 澄み 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
真鯛 | 1.0kg~2.0kg | 0~2枚 |
トビハタ | 1.0kg | 1尾 |
他・イサキ&カイワリ&小鯛 | ||
昨日とは違いエサ取り多く我慢の日でした。今後は沖ポイントも攻めます |
◆3/21(土)天気晴れ 水温16.0℃ 澄み 乗合船 | ||
![]() ![]() |
||
(上)金原さん・・・もとに3.8kgでした。 ちなみに同じ真鯛ではありません(笑) (下)井嶋さん・・・3.0kg おめでとうございます |
||
|
◆3/19(木)天気晴れ後曇り 水温16.0℃ 澄み 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
真鯛 | 1.0kg~2.2kg | 0~4枚 |
真鯛(お持ち帰りkg未満) | 0.5kg~0.8kg | 0~3枚 |
石鯛 | 2.0kg | 1尾 |
カンパチ | 1.2kg | 1本 |
他・イサキ&カイワリ&ウマヅラハギ&小鯛 | ||
![]() ![]() |
||
ポツ&ポツ当たり有りました・・・食い浅かったのか?! 各・すっぽ抜け(0~4回)も多かった&1つだけ針折れもありましたが・・・ |
◆3/14(土)天気曇りのち雨 水温17.3℃ 薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
真鯛 | 1.0kg~3.5kg | 0~2枚 |
真鯛(お持ち帰りkg未満) | 0.6kg~0.8kg | 0~1枚 |
他・イサキ&アジ&メジナ&クロダイ& | ||
![]() ![]() |
||
久々の出船!泣き有り&笑顔ありの一日。途中からは冷たく中々の雨・・・ 皆様お疲れ様でした&有難うございました! |
![]() いつもの定位置へ!ご迷惑おかけしました ◆3/12(木) 接合したマフラーを 艫からの差し込み作業です。 土台が固まり主機と繋げたら完成です ◆3/11(水) 午前中に部品(マフラー消音機)が ようやく届きました。元々あったマフラー本体と オレンジマフラー(消音機)を接合 このオレンジマフラーを待ち望んでました |
|