sun | mon | tue | wed | thu | fri | sat |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■一年を通しての釣り物
○一年の釣果の傾向をこちらからご紹介します。
① 体調が悪い時の乗船はご遠慮下さい |
||
◆7/26(日)天気曇り 水温22.4℃ 濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
太刀魚 | 3本指~4本半指 | 各・一桁釣果 |
他・大アジ&サバ&メイゴ | ||
濁り濃くなり、型まずまずも船中で単発の食いでした。水色良くなれば即チャンスあり |
◆7/25(土)天気曇り時々雨 水温24.6℃ 薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
太刀魚 | 2本半指~4本半指 | 7~15本 |
他・大アジ&サバ&ワカナゴ&小シイラ | ||
掛かってからの、巻き上げ途中でのすっぽ抜けが目立ちました |
◆7/24(金)スポーツの日 天気曇り 水温23.6℃ 澄み 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
太刀魚 | 2本半指~4本半指 | 10~24本 |
他・大アジ&サバ | ||
本日は太刀魚出船・・・開始から当たはりあり夜明け前から当たりも増えて その後ポツリ&ポツリの食いつづく・・・24本 23本 21本・・・・・・! |
◆7/23(木)海の日 天気晴れ 水温26.0℃ 澄み 仕立船 金洲へ |
||
前半はご要望にてシマアジ狙い・・・不発!ムロアジ&真鯛&イサキ&サバでした | ||
後半はカツオ狙い カツオ 1~4本 キメジ 2本 5.6kg 5.0kg 4.8kg・・・・・・・・・!バラシも多発 |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
◆7/22(水)天気晴れ 水温26.3℃ 澄み 乗合船 金洲へ |
||
前半はカツオ狙い カツオ 3~8本 キメジ 3.5kg 2本 カツオ 6.8kg 5.3kg 4.8kg・・・・・・・・・・・・・! バラシも多い |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
後半は五目釣り ウメイロ イサキ 赤イサキ ムロアジ カツオ キメジ |
◆本日の太刀魚 仲間船からトップ 20本位との情報あり まだまだ納得釣果ではありませんが、少しづつ上向き気配かな・・・ |
||
![]() ◆7/21(火)天気晴れ 乗合船 水温24.7℃ 薄濁り 魚種 オニカサゴ 25cm~47cm 2~5尾 各・ユメカサゴ (最大 39.5cm) (上) 1.6kg (左) 1.4kg&1.2kg (右) 1.2kg |
||
![]() ![]() |
◆7/20(月)天気晴れ 水温23.8℃ 薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
太刀魚 | 2本半指~4本半指 | 3~10本 他・メイゴ |
前半、昨日よりは当たり多かったが掛かりイマイチ&2:30頃から型はつづく しっかりした勝負時間があるともっと楽しめそう |
◆7/19(日)天気曇り 水温22.8℃ 薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
太刀魚 | 2本半指~4本半指 | 各・一桁釣果 他・大アジ |
今季初太刀魚出船・・・開始当たりなし・・・夜明け前からようやく当たり出始め 反応固まってから夜明けまで型つづく・・!今後に期待 |
◆7/16(木)天気晴れ 水温22.6℃ 薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
オニカサゴ | 25cm~44cm (最大1.4kg) | 2~6尾 |
![]() ![]() |
||
他・ユメカサゴ&サバ&ドンコ | ||
久々の出船・・・オニカサゴ狙い!後半は潮悪くなり食いも渋くなりました! |
◆7/11(土) ~ 7/15(水) 予報悪く&結果的に大型12連休 | ||
◆7/10(金) この日のみ十分に出船可能な海でしたが開店休業でした | ||
◆7/4(土) ~ 7/9(木) 予報も悪くお休み |
◆7/3(金)天気曇り 水温21.6℃ 薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
イサキ | 26cm~40cm | 30~42尾 |
他・メジナ&サバ | ||
近場のイサキ狙い・・・良型多し!イサキ期間もあとわずか・・・受付中です |