=お知らせ=
〇救命胴衣着用が完全義務化
○出船の有無は前日19:00過ぎまでに必ずご確認下さい
〇集合 イサキ4:30 釣り開始 6:00
〇集合 カツオ3:30
○全長17mで釣座広々設定 釣座は抽選で決めます。
○シマノ探見丸・・・フルノカラー送信
■最近の釣果
最近の釣果を紹介します。下の日付をクリックして下さい。
sun | mon | tue | wed | thu | fri | sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■一年を通しての釣り物
○一年の釣果の傾向をこちらからご紹介します。
◆6/30(水)天気曇り 水温25.0℃ 澄み 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
カツオ | 2.0kg~4.7kg | 1~5本 |
キメジ | 2.7kg | 1本 他・サバ&ムロアジ |
金洲でカツオ狙い ・・・ 中盤から後半に掛けて当たり有りました。 広い範囲で群れ出ているので今後も期待できそうです ・・・ まだまだ! |
◆6/28(月)天気曇り 水温25.1℃ 澄み 乗合船 | ||
![]() 魚種 カツオ 2.0kg~4.5kg 7~16本 金洲でカツオ狙い 私が見た感じで船中打率は6割5分位かな! 穏やかな海で楽しめました 皆様お疲れ様でした (写真) 各・クーラーボックスこんな感じで |
||
![]() ![]() |
◆6/26(土)天気曇り 水温24.0℃ 澄み 仕立船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
イサキ | 23cm~35cm | トップ40尾 |
他・ウマヅラ&サバ&メジナ&ムロアジ | ||
イサキ狙い ・・・ 昨日より被害は少なかったです。 |
◆6/25(金)天気曇り 水温23.8℃ 澄み 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
イサキ | 23cm~35cm | トップ44尾 |
他・ウマヅラ&ツムぶり&サバ&メジナ | ||
イサキ狙いで出船 ・・・ 反応は有るのでそこそこイサキは 掛かりますが昨日同様、掛かってからが問題です。 |
◆6/21(月)天気晴れ 水温23.8℃ 澄み 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
カツオ | 2.3kg~5.0kg | 3~8本 |
キメジ | 2.5kg~5.6kg | 0~3本 |
金洲でカツオ狙い ・・・ 中盤までは単発が多く カツオ 1~3本 キメジ 0~2本 でしたが後半は当たりも多く&バラシも多かったですが盛り上がりました。 小林さん! カツオご馳走様でした。美味しかったです |
◆6/20(日)天気晴れ 水温23.8℃ 薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
イサキ | 25cm~36cm | トップ66尾 |
他・メジナ&大サバ&ホウライヒメジ&真鯛&平ソーダ | ||
イサキ狙い ・・・ 安定した食い。血抜きはこちらの指示で! |
◆6/19(土)天気雨 水温23.7℃ 薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
イサキ | 23cm~35cm | トップ63尾 |
他・真鯛&メジナ&サバ&メイチダイ | ||
イサキ狙い ・・・ 安定した食い & 連日余裕のお土産確保です |
◆6/18(金)天気曇り 水温24.8℃ 澄み 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
イサキ | 23cm~35cm | トップ55尾 |
他・真鯛(最大2.5kg) &メジナ&サバ&ウメイロ | ||
イサキ狙い ・・・ 安定した食い & ほぼ横一線の釣果でした。 |
◆6/17(木) 風速データ悪くお休み。日中は穏やかになりました | ||
新型コロナ感染対策をとりながらの出船をしております 乗船前の手消毒 乗船&下船時マスク着用 100%でお願いします マスクを忘れた場合はお申し出ください。このご時世貰わない&うつさない 慎重な行動をとらなければなりません。 |
◆6/16(水)天気曇りのち雨 水温25.0℃ 澄み 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
カツオ | 2.0kg~4.0kg | 2~9本 |
キメジ | 2.8kg~4.0kg | 0~2本 |
金洲のカツオ狙いへ ・・・ 各・バラシ多発(カツオ釣りの定番) 先日同様&良型揃い&丸々した美味しそうなカツオでした。 |
◆6/15(火)天気晴れ 水温22.2℃ 薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
イサキ | 26cm~36cm | トップ75尾 他・メジナ |
イサキ狙い ・・・ 食い&食い&食い 満場一致にて本日は11:00での 早仕舞いです |
![]() ◆6/14(月)天気曇り&雨 水温21.8℃ 澄み 乗合船 前半は久々の真鯛狙い 1~3枚 最大は写真:石川さん 2.2kg 後半はイサキ狙い 食い&食い&食いでした。 満場一致にて11:20での早仕舞いです |
![]() ◆6/13(日)天気曇り 水温22.2℃ 澄み イサキ狙い 朝一から近場 (湾内) を攻めてみました。 開始から順調に食い&食いでした (写真参考) どなたのクーラーボックス?か 分かりませんが勝手に撮らせて頂きました 満場一致にて10:30での早仕舞いです 皆様お疲れ様でした |
◆6/12(土)天気晴れ 水温25.0℃ 澄み 仕立船 | ||
![]() カツオ 2.0kg~3.5kg 3~7本 キメジ 2.2kg~3.5kg 2本 本日は金洲遠征 前半はカツオ狙い 当たりも多く&バラシも多かったですが 皆様頑張りました。 後半は五目釣り イサキ&サバ&メジナ&ウメイロ 赤イサキ&ウマヅラ&ムロアジの釣果 重田さん カツオご馳走様でした 美味しかったです |
||
(上) 松尾さん (左) 丸山さん (右) 谷頭さん | ||
![]() ![]() |
◆6/11(金)天気晴れ 水温22.5℃ 澄み&薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
イサキ | 23cm~37cm | 各・40尾前後 |
他・サバ&メジナ&真鯛 | ||
本日はイサキ狙い 潮速すぎていつものポイントは単発 後半珍しく湾内へ 潮も大人しく 食い&食い&食いの ポイント有りお土産になりました。 |
◆6/10(木)天気晴れ 水温22.2℃ 澄み 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
オニカサゴ | 23cm~41cm | 1~6尾 |
他・サバ&ハチカサゴ&レンコ鯛&アヤメカサゴ&赤イサキ | ||
連日の鬼退治へ 0.9kg 0.8kg 0.7kg 0.6kg・・・・・・ |
![]() ◆6/9(水) 天気晴れ&暑い 水温21.5℃ 薄濁り 乗合船 魚種 オニカサゴ 23cm~42cm 3~5尾 他・メゴチ&ハチカサゴ&アヤメカサゴ &ユメカサゴ&アマダイ&レンコ鯛 鬼退治へ 本日の最大は1.2kg 1.0kg 0.9kg 0.8kg 0.7kg・・・・・・ 写真は藤森さん |
◆6/8(火)天気晴れ 水温21.3℃ 薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
イサキ | 23cm~34cm | トップ 63尾 |
メジナ&ウメイロ&サバ | ||
イサキ狙い ・・・ 本日はいつも通りの食いでした 各・クーラーボックス重くなりました |
◆6/7(月)天気曇り 水温21.0℃ 薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
イサキ | 24cm~34cm | トップ 85尾 |
メジナ&ウメイロ&サバ&真鯛 | ||
イサキ狙い ・・・ 食い&食い&食いでした。最初の納竿者は10:30 11:20での早仕舞いとなりました。 皆様お疲れ様でした |
◆6/6(日)天気雨&曇り 水温20.0℃ 薄濁り 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
イサキ | 25cm~34cm | トップ 66尾 |
メジナ&ウメイロ&サバ&真鯛&ワカナゴ | ||
天候落着き、中3日での出船 ・・・ イサキ狙い!潮速く大変でしたが いつも通りの食いでした。各・クーラー重くなりました |
新型コロナ感染対策をとりながらの出船をしております 乗船前の手消毒 乗船&下船時マスク着用 100%でお願いします マスクを忘れた場合はお申し出ください。このご時世貰わない&うつさない 慎重な行動をとらなければなりません。 |
||
◆ご自分のペースでのんびりとイサキ釣り 各・満足度100%したら 各自の判断で真鯛釣り&ジギング or タイラバ(人数&釣り座&潮にもよりますが) 満場一致ならば早仕舞いも |
||
◆6/3(木) お休みしました |
![]() ◆6/2(水)天気曇り&晴れ&曇り 水温19.5℃ 澄み 乗合船 魚種 イサキ 25cm~34cm 37~80尾 他・メイチダイ&サバ&真鯛&ウメイロ &カサゴ&メジナ 本日もイサキ出船! 連日お土産出来てます だいぶイサキのお腹も大きくなってきました |
◆6/1(火)天気晴れ 水温19.2℃ 澄み 乗合船 | ||
魚種 | 大きさ | 数 |
イサキ | 26cm~34cm | 30~53尾 |
メジナ&ウメイロ&サバ&真鯛&メイチダイ 色々と | ||
イサキ狙いで出船。 お土産出来ました。 |